断言法 イメージング

断言法は効果的なイメージング:断言法:信じる心

断言法は効果的なイメージングだったと気付きました。断言法とイメージングは別の発想だと勝手に思い込んでいましたが断言法の条件は視覚化できる目標を設定する・・・。:断言法は効果的なイメージング:断言法:信じる心

スポンサーリンク

断言法は効果的なイメージング

断言法は効果的なイメージングテクニックだったと気付きました。
断言法は視覚化できる目標を設定するという条件ですから元々イメージングを重視した方法なのは明記されていましたが、私は勝手にイメージングと断言法は別のもののように勘違いしていました。
断言法が楽しくなってきたと書きましたがその理由はイメージングが楽しいという状態ですね。
目標を達成した自分をイメージするのですから楽しくなってくるのは当たり前なのですが、最近はその気分が顕著になってきました。
この気分の高揚は良いことだと感じています。
断言法で簡単なことは実現できることは実証しましたので、今は難しい(私にとって)目標にチャレンジしています。
今二週間過ぎたところですが、気分が乗ってきたのが分かります。
今まで挑戦してきたけど断念したことを全て網羅してみました、これで全ての目標が達成できるようだと断言法はスーパー成功法だと個人的には実証できます。
全て個人的な目標なのでここで明確に書けないのが残念ですが、断言法は誰が行っても同様の結果が出ると思いますのでお奨めの成功法ですね。
スポンサーリンク



断言法だけは続けよう

断言法は続けていますし今後も続けていきたいと思います。 断言法が楽しくなってきてから一番顕著に現れてきたのが精神的な変化です。 それと、断言法をタイピングしているのですが、入力スピードは明らかに速くなってきました。 以前からブラインドタッチ・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

6ヶ月すぎてからの効果

断言法の指示では、6ヶ月間続けてみて変化を感じないものは、目標を変えて断言するようになっていますが、私は6ヶ月すぎても同じ内容で断言し続けました。 その結果どうなったかというと、7ヶ月目から大きな変化が出てきています。 この目標自体が今まで・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

断言法のコツ

断言法のコツを探している方が多いようですから、私なりの断言法についての実感を書いておきます。 先ず、断言法にはコツというのはないように思います。それだけ、断言法の方法そのものに効果があると思いますから。 私自身は断言法を始めてから、かなり生・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

断言と視覚化

断言法の注意で、視覚化できる目標を定める。とありますが、逆に言えば視覚化することが重要だと言えるのですね。 ただ、明確にイメージ化することはいわれていませんので、その情景を思い浮かべられるようにすればいいと思います。 断言法で断言しているこ・・・
  ≫ ≫ 続きを見る